忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、旅行には行きませんでした。
予定していた3日前に一緒に行くはずの人と大喧嘩しまして、流れました。

結局実家で悶々としていました。
寿命が5年は縮んだ感じの疲労感でした。

今は解決済みですのでご心配なく。

でも、こういう時に親身になってくれる友人がいると、とても助かります。
携帯の中の不良君はさすがにこればっかりは無理だからね。
落ち込んでいる私に対して、能天気に恋愛イベントやってたからね。
おかげで携帯に触る時間が減りました。
怪我の功名ってところですか。


今日でうぬぼれ刑事と熱海の捜査官が終わってしまう。
楽しかった金曜日とも今日でお別れです。
さようなら、楽しかった金曜日。

ヘイヘイヘイってやりたかったな。
もしくはウェイウェイウェイ。
サダメっちカワイイ。


PR
急遽、来週の月曜から水曜にかけて旅に行けることになりました。
私は行きたいところがたくさんあるけれど、
連れの意見も聞かなくてはいけないので高知とか長崎とかは無理っぽいです。

フォルムカードの塩梅も考えながら、行く場所を決めようと思います。
長崎がイイナー。
カステイラ食べたいなー。





3次元にサヨナラ宣言をして約半月。
生徒会長どころか、クラスの不良や海賊などと恋をしておる始末。
さらにはネルフに所属してシンジ君の調教もしております。

完全に携帯依存症になりました。
ちょっと前まではネット依存でした。
1日1回パソコンの電源を入れないと落ち着かない状態でした。
なので、ブログの更新も頻繁でしたが、
今はパソコン<携帯でございます。

暇さえあればクラスの不良との恋やシンジ君の調教に励んでいる毎日です。

銀さんの声の生徒会長と恋をしていて分かったのですが、
私はいわゆる優等生はあまり好きではない。
バカな男の方が好きだ。
なんか偉そうな銀さんの生徒会長があまり好きになれず、
バカなクラスの不良とばかり恋をしています。

そして、私は今までずっと年下ばかりと付き合っていたから
年下が好きなんだと思ってたら、
年上設定の優しい男や冷たいドS男にときめいたりしています。

分からないもんだね。
ここに来て新たな自分発見!!

面白い。
だってゲームの中ではみんな私のことを好きになるんだよ!
こんなこと実生活ではありえない!
なんか私がものすごく魅力的な女になった気がして、
実生活でもなんかモテてる気分になる!


つーか、久々の更新でこんなキモイ話題で申し訳ございません。

それ以外は普通に仕事に追われる毎日でした。
うぬぼれ刑事や龍馬伝や熱海の捜査官を観る暇もないほど仕事をしていました。

ロフトに上げた消しゴムが、暑さで溶けていなければ
きちんとフォルムカードを送っていただいた方々にプレゼントしますので。
その辺はきちんと守りますんで社会人として。

ただ、まだ暑いのでもう少しお待ちいただければと思います。
申し訳ございません。

では、不良との恋に戻らせていただきます。
ドロン。

携帯サイトのゲームのCMで、銀さんの声の人がしゃべってた。
銀さん分が不足している今、そのサイトの会員になっちまおうかと思いましたが、
最初は無料でも、良い所で「はい、こっから有料だよ」とか言われそうで。

どうなんでしょうか?

あと、こういうのにドップリハマってしまいそうで怖い。
あんな声であんなこと言われたら、本気で惚れてまいそうだ。
もう、いっそのことハマってしまおうか。
現実逃避にはもってこいだ。

よし。登録だ。
生徒会長と恋しちゃうのだ。


帰って来られなくなったらゴメンナサイ。
いってきます。


 

民生のOTRLを聴いていたら、今「春日部」って言った?
聞き間違いかと思って歌詞カード見たら(邪道だけどw)
確かに「春日部」って書いてあった。
深い意味はないんだろうけど、嬉しい。


熱海の捜査官ロケ地巡りでもしてみようかと思ったら、
結構神奈川とか千葉とかで撮影してるのね。
あのレストランも無いのね。
キャッツの時は全部木更津ロケだったから巡った時は物凄く楽しかったけど、
熱海はそうもいかないみたいね。
やめた!



スチャさんのトラベルチャンスからの、民生の休日。
ここから逃げ出したい。って気分。

最近職場に立て続けに男が入ってきまして、しかももれなく年下。
昔は「年下キラーの○○ちゃん(私)」と言われたものでしたが、
今の私の年下っていっても、軽くおっさんなのよね、もう。


RIJが終わり、私の夏も終わったわけですが、
まだまだ暑い日は続くわけで。


うぬぼれ刑事、面白い。
そういえば相当昔、多分7年以上前、
職場に宮川大輔と荒川良々が二人で来たことがありました。
宮川大輔はまだすべらない話とか出る前で、人気どころか知名度も無くって、
私はかろうじて知っていた程度って感じだったのですが、
なんで良々と一緒にいるんだろうと、今考えてもあまり接点が見つからない、
しかも早朝5時に現れたもんですから、謎は深まるばかりでした。
その当時はフジテレビで仕事終わりで来たのかと、無理やり納得させていました。

そんな、良々の思い出でした。
ってこれ、前にも書いたことあったっけ?
忘れました。

クドカンが大河の脚本とかやればいいのに。


でっかい蜂がいっぱいいて怖かったパークステージへ。
DOESの曲でちゃんと知っているのは4曲だけだけど、
全部やってくれました。
最初、曇天。盛り上がっていました。
それから間に知らない曲を挟みつつ、修羅で1234やったり、
僕たちの季節では映画を思い出し、バクチダンサーでまた映画を思い出し、
銀魂祭りみたいでした。
客層は全然違うけど。
で、やっぱりギター鳴らしたまま捌けていったので、
「あ!コレ銀魂祭りでもやった!」と思いました。
楽しかったー!
そして、銀魂が恋しくなりました。

そして再びのグラスステージへ。
スピッツを聴きながら、ハングリーフィールドのジブリを撮ったり、
アーティストスタンプを押したり、
チェリーを歌ったり、トイレに行ったり。
整った時点でステージ前方に行き、最後は空も飛べるはずで締まりました。
なんであんなに透き通った歌声なんだろうか。
綺麗な夕日とピッタリの、気持ちいいスピッツでした。

そして、トリのユニコーン。
イイ感じに暗くなって涼しくなって快適でした。
ただ、ステージが見えづらかった!
裸の太陽、薔薇と憂鬱、スカイハイ、与える男、命果てるまで、
オッサンマーチ、wao、R&R、HELLO、大迷惑、新曲、ヒゲとボイン。
どれもこれも素晴らしかった。
命果てるまでが、この夏の暑さにぴったりマッチしてて気持ち良かったです。
新曲やる前、「新曲です」とも何も言わずにいきなりだったのでポカーンでしたが、
壮大な良い曲でした。
終わった後も「新曲でした」が無かったので、モヤモヤしました。

花火がきれいでした。
この暑さの中、よく頑張った自分。

終電の心配もないので、帰りにごはんを食べて帰ることにしました。
ハングリーフィールドのタイ料理屋さんで豚バジルご飯というのを食べました。
美味しかった。とってもとってもビールが飲みたかったのですが、我慢我慢。

それから、まだちょっと閉園まで時間があったので、
レイクステージのアーティストスタンプを押しに行きました。
ギリギリ間に合った!良かった!
駐車場を出てから高速に乗るまで1時間近くかかってしまいましたが、
何のトラブルもなく、快適に帰ることが出来ました。
髭とユニコーンを大声で歌いながら帰りました。

家の駐車場に着いたら缶ビールで乾杯。
ウマイウマイウマイ。
こんなにウマイビールは久しぶりなのだ。

とっても楽しかった。
ここ何年かの夏で、一番楽しかった。
やっぱり私にはライブが無いと死んでしまう。

職場に「いい加減ライブ行くのやめなよ」とかいう人がいるけど、
私は絶対にやめない。
「死ね」って言われているようなもんだよ。
余計なお世話なんだよ!


ジブリの写メは後日UPします!

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用