忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末は仕事だぜ!ってことで、はんこ教室を開催します。
といっても、前回でだいたい終わっているので、今回は仕上げです。

f8947997.jpg102、油性インク登場。
    これは便利です。とても便利です。
    補充インクも販売しているので、
    とってもエコ!



3f60f9af.jpg103、初版です。
    赤○を付けたところが、彫り残しです。
    上の消しゴムと比べてみると、
    確かにインクが付いています。



33a3d55b.jpg104、インクが付いているところを彫り、
    第2版です。
    これで問題なければ、完成です!!




8b88db14.jpg105、元の絵と比べてみました。
    太い。そして雑。
    所々違う。
    こんなもんでOKです。



fdf37723.jpg(使用例1)

こうして押しちゃえば、太い方が存在感があって良いと思うんです。

布用インク「バーサクラフト(BLACK)」使用。


564f3940.jpg(使用例2)

DEATHりんご。食べたら死ぬみたいな。
※撮影後、スタッフがおいしくいただきました。



以上でDEATH NOTEロゴは終了です!!
おつきあいくださり、ありがとうございました!
次回は誰か人物を、と考えております。

いつ始まるかは未定ですが、乞うご期待!
あと動画も乞うご期待!

PR
続けていきます。

77f4d98e.jpg84、「T」のここから彫っていきます。
   ガタガタなのが味が出るので、
   あえて少し手をブルブル震わせてみたり、
   カッターの向きを少しだけ変えてみたりしてください。


3c77620c.jpg85、ここから彫っていきましょう。





206afad3.jpg86、Tが終わりました。






ad675049.jpg87、どこから彫っても大丈夫です。
   やりやすいところから攻めてください。




c4307fcb.jpg88、私は、ここから彫りました。





a24cca11.jpg89、文字のお堀完成!






00f997a1.jpg90、Nの三角のところとか、Oの上とか下とか、
   OとTの間とか、TとEの間とか、
   割とざっくり行きやすい所を探して、
   どんどん彫り進めていきます。


60d07ee4.jpg91、いきなりですみませんが、
   こんな感じに。




373eb735.jpg92、ゴールは近い!






7899907d.jpg93、でこぼこしたところを、まっすぐにしていきます。





b4c1f2bb.jpg94、左手(not利き手)で消しゴムを持って、
   右手(利き手)に持ったカッターで
   一気に繊細かつ大胆に削ります。
   文字を削らないように注意してください。
   危ないと思ったら少しずつでも大丈夫です!


a7da98f3.jpg95、下を削りました。
   94の画像は右手が消しゴムを支えている感じで写っていま
   すが、
   実際は鉛筆を持つように、カッターをしっかり握って
   ぶれない様にしてください。


4ce5d714.jpg96、同じ要領で上も。
   この辺まで来ると、押したくてウズウズしてきます。




24535d50.jpg97、忘れちゃいけない、間のココ。
   一回では無理なので、
   何回かに分けて彫ります。



046b6e8f.jpg98、一気に彫るとちょん切れてしまうので、
   浅めに。といっても浅すぎず、深すぎず。




eda6dfe5.jpg99、だいたい完成です。





31c9e833.jpg100、気になるところは彫刻刀を使って
   平らにしていきます。




25a37b55.jpg101、彫り終わりました!







今日はココまで!
次回はいよいよ初版!
どんな風になるか気になるかい?
じらすよ、私は。Sだからね。

ではでは。
   
ネタに困った時のはんこ教室。
仕事が続くとどうもはんこネタが無くて。

それでは、サクサク行きましょう!

378d82ce.jpg73、NOTEの「N」。
   ここから彫ります。
  



36b6ecf6.jpg74、輪郭を彫ったら、次はその周り。  
   そうです。お堀です。




9b44e805.jpg75、Nを護るお堀の完成です。





0cfe099f.jpg76、「O」の中の○。
   これは最初は大きめの○にして、
   少しずつ削っていくというのもアリです。
   むしろそっちの方がいいかも知れません。
   焦らずゆっくり。

4c053e0a.jpg77、真ん中の○を護ったら、Oの内側です。
   ここで、カッターを深く入れてしまうと
   せっかくの真ん中の○が取れてしまうので、
   浅めに、カッターをあまり傾けずに。
  

8b3e05ab.jpg78、内側の輪郭を彫ったら、
   前に彫ったお堀を通る感じで直線的に
   カッターを入れていきます。



5212d971.jpg79、このように、一気に切り取る感じで。





5d79a0a9.jpg80、最後はざっくり切り取ります。





bf26b578.jpg81、外側を彫っていきます。 
   




958a894c.jpg82、Nのお堀からぐるっと一周。





e5c8d50d.jpg83、消しゴムを回しながらくるっと彫ると、
   キレイに切り取れます。






あと少しで文字が終わります!


間髪あけずに行きます!

8b84b5fe.jpg56、「A」の輪郭を彫っていきます。





418370fc.jpg57、こちらからカッターを入れて、
   周りを切り取ります。




b020251d.jpg58、この、EとAの間は、深めにカッターを入れて
   まとめて切り取ります。




aadf2472.jpg59、このように、間に彫り残しが無いようにします。





ad10fa0d.jpg60、「T」行きます。
   角に差し掛かったらカッターを抜いて、
   消しゴムの向きを変え、彫り進めていきます。



638766fc.jpg61、こっちからカッターを入れてお堀を作ります。





b4e97c29.jpg62、ここまで行ったら、カッターを抜きます。
   




7c53f349.jpg63、隙間が狭いので、Hの輪郭を彫るのと同時に
   Tのお堀も彫ります。
   このときのカッターの傾斜は、Hの輪郭を彫るときの
   感じで。


4338047f.jpg64、Tのお堀と、Hの輪郭が同時に出来ました。





66037cec.jpg65、忘れてました。Aの下をざっくりいきます。





37ad6f93.jpg66、AとHの間もざっくりとカッターを入れて切り取ります。





857cf28a.jpg67、Hの輪郭。






e63a3922.jpg68、周りが彫り終わったら、お堀。
   城を守る気分で。




0f79ab3f.jpg69、お堀完成!





06b135b1.jpg70、TとHの間をざっくり。





28e0c94f.jpg71、Hの隙間をざっくり。





c7b8b144.jpg72、上の方もざっくり。






DEATHまで終わりましたー!

「ざっくり」ばっかりでボキャブラリーの無さにうんざりです。
この後も、「ざっくり」ばかりでお送りいたします!

   

次回の続きです。
生徒さんが減っている気がしないでもないですが、挫けずいきます!
学校の先生の気持ちが分かるなんて、思ってもみませんでした!

5f38627f.jpg33、ここから一気にグサっと。




eff0b020.jpg34、ここで一回止めて、カッターを抜きます。




f5562a73.jpg35、なし!(番号振り間違えましたごめんなさい)
36、消しゴムの向きを変えて
   曲線を彫っていきます。


dac48976.jpg37、ここは切り取ってしまいましょう!





620fdc51.jpg38、気分は彫刻家で!





e7eb3605.jpg39、斜めのところは、こうして切り取ってしまいます。




6199a0d1.jpg40、こちらからカッターを。
   もう、この辺は今までの繰り返しです。




a2709f37.jpg41、切り取ります。
   慣れないうちは少しずつ、慣れてきたらダイナミックに!




65de5579.jpg42、これでだいたい「D」の部分が完成しました!





e154ff09.jpg43、消しゴムを持ち、斜めにカッターを入れて、
   輪郭部分に触れないように切り取ります。




53ba0116.jpg44、はじっこ完成です!





5ed77fad.jpg45、42と同じ要領でさらに大きく切り取ります。
   輪郭を傷つけないための保険、みたいな感じです。




どんどん行きましょう!次、「E」!!

0ce9688a.jpgf5145667.jpg283f39d3.jpg





8f806828.jpg46、47、48、49、
今までと同じ要領で、「E」の輪郭を彫ります。





0f3ff8ae.jpg0bb87984.jpgca27defd.jpg





8b884407.jpgc062050a.jpg50、51、52、53、54、
ざっくザックと彫り、くりぬきます!




5e929b93.jpg55、こっちも取ります。






今回はここまでです!

実は、もうこれ去年彫り終わっていまして、なんとまだ折り返し地点です。
104工程にまでなってしまいました。

なるべく早く更新します!
画像いっぱいで重くなってたらごめんなさい!

 

前回の続きです。

07d9e89f.jpgcc7d91ee.jpg





15.16.輪郭が彫り終わったら、
      反対からカッターを入れて、切り取ります。

3392b54b.jpg38f1db99.jpg





17.18.輪郭を強調するように。

c1bb8db7.jpg755ec5d7.jpgead02a36.jpg




19.さらにその内側を切り、
20.反対側からカッターを入れて、
21.取ります。

5b689d8c.jpg9128c0c7.jpg9611d32a.jpg




22.曲線も同じように、切ったら
23.反対側からカッターを入れ、
24.取ります。

2ce55ef3.jpg25.○に注意をしながら、
   ざっくりいきます。



ade93681.jpg26.こっちからもざっくり。




0601a13e.jpg27.ざっくり。




02d87051.jpg28.取れました。




4befb7dc.jpgc726c221.jpgbeaa7511.jpg




29.ざっくり。 30.ざっくり。 31.ざっくり。

e57892a6.jpg32.取れました~。








基本的には、これの繰り返しです。
次回は、Dの外側を彫ります。

大変長らくお待たせしております。あのロゴの続きを。


281fe293.jpg6.「D」の中の○の周りを彫ります。 
   鉛筆の持ち方を崩さずに。



dfb16c2e.jpg87c53dd4.jpg7.消しゴムを回しながら。
8.上手く○に沿ってカッターを
  進められない場合は
  このように少しずつ。

8b2ce3e6.jpgfbd1260a.jpgfc8bac7c.jpg



9.○の周りが彫り終わったら、さらにその周りを彫ります。
  さきほどとは、消しゴムの回転を逆にしてください。
10.時計回りです。
11.○の線を越えないように深く彫り過ぎないようにしてください。

f6e3e242.jpg12.○を守ったところで、「D」の中を
   くりぬいていきます。
   直線は一気にスッと。息を止めて!


2993d3f7.jpg13.この曲線には逃げ場がないので、
   慎重に、ゆっくり彫ってください。
   消しゴムを回しながら、
   彫る手にもスナップを! 

5cfba666.jpg 14.ここまで消しゴムを回転させます。
    今までの画像を見て分かるように、   
    カッターの刃は
    常に自分の方を向いています。


今回はここまでです!
なかなか進んでいないような感じがしますが、
しかもなんか途中っぽいですが、まあ、気にしないでください。


これから真選組年賀状彫ります!
日付が変わる頃にはUP出来たらいいなと思います。

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用