忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10時25分くらい、渋谷の朝礼。
カオナシTシャツを着ている。
今回は色々ジブリとコラボしているらしい。

最初のバンド、氣志團。
最近はもうあんまり・・・とか思っているこのタイミングでのコレ。
何でいつもグッと心を鷲掴みにするんだろうか。
私が好きなのはもちろんベースの人で、
その人がもんのすごくカッコ良くてびっくりした。
オジャパメン踊り付きには笑った。
楽しかった。
あまり人がいなく、前で見られたのも良かった。

こりゃ、幸先いいぞってな感じで物販に並びました。
友人に頼まれていたTシャツも一緒に、
あと恒例キーホルダーも忘れずに。
欲しかったバスタオルが売り切れだったので、違うのを買いました。

その後、レイクステージに移動して、HiGE。
風が気持ちいいけど、やっぱり暑い。
地面のコンクリートからの照り返しが凄い。
開演前にメンバーがサウンドチェックしていた。
こういうラフな感じが大好きなので、ポイントアップ。
全部のアルバム持っているわけではないけど、
ほとんどが知っている曲だったので、大盛り上がり出来たので、大満足。
アルバムを買おうと決意した。
そして、ライブに絶対行くんだと決意した。

大満足で会場を後にして、
昼ごはんを食べようということになったのだけど、
トトロとか、湯婆婆とか、色々いて写メを撮るのに夢中で
何を食べて良いのか分からなくなったので、とりあえず湊屋へ。
豚丼を食べました。
でもあれは豚丼ていうより、玉ねぎ白滝丼でした。
でも美味しかったです。

それから、ベンチで2時間ぐらい休んでいました。
DJブースが近くにあったので、その音を聴きながら寝ました。
寝れねー。うるさくて寝れねー。
しかも翔やんのDJが面白くて笑ってしまう。
人生のオールナイトロングを聴いたのは20年振りくらいかも。
懐かしいね、人生。

たっぷり休んで体力回復し、DOESへ。


つづく

PR

行ってきましたROCK IN JAPAN FES.2010
土曜日だけでしたが、いやぁ、楽しかったー!

前日に実家に帰り、久しぶりの団欒。
犬もカワイイし、実家に住んでいたころの甘酸っぱい思い出とともに、
早めに寝ることにしました。

寝れねー。
遠足の前日のごとく、ワクワクしすぎて寝れねー。
往復の運転しなきゃいけないのに、
そして1日中ライブ見なきゃいけないのに、
猛暑なのに、
早く寝なきゃいけないのに、寝れねー。

結局2時間だけ寝ました。
そして6時に出発して、会場に入るまでちょうど3時間でした。
高速は久しぶりでしたが、
持ち前のドライビングセンスで難なくクリア。
私、レーサーになればよかった。


朝9時から、夜9時までずっと会場(屋外炎天下)にいるので、
これでもかってほど熱中症対策をして行きました。
一番役に立ったのが、ギャッツビーの体拭くやつ。
頭の上に乗っけて帽子をかぶると頭が涼しくて快適。
体拭いた後、おっぱいの谷間に挟んでおくとずっと涼しい。

その次にマジクール。
これはずっと付けてても涼しいのでライブ中とか始まる前とか、
あまり身動きが取れない場所で大活躍でした。

水分。
アクエリアスの凍らしたペットボトルを3本。
あとは友人が持ってきたパックに入ったアクエリアスを1個もらって飲みました。
これらは保冷バッグに入れて保存。
今回は車なので大好きビールは我慢ですが、飲んだら多分もたなかったかも。
それと、飴。
クエン酸入りの、疲れがとれるっていうやつ。
これがなかなか元気になる。
商品名はそのまま「クエン酸」

あとは、ツバが広い帽子と紫外線対策用のバスタオル。
バスタオルは現地調達で。
着替えのTシャツも現地調達。

日焼け止めもこまめに塗りたくり、
リップクリームも日焼け止め効果のあるものを常に塗っていました。

ここまでやるなら行かなきゃいじゃんとかお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
そこまでしてでも行きたい楽しいフェスなんだから仕方ないです。

炎天下にシートを敷いても暑いだけなので、
今回は出し入れ自由のクロークを拠点に行動しました。

グッズ買っている時間が無かったので、
着いたらそのままグラスステージに行きました。


つづく

モタモタしていたら、銀魂の新刊が出てしまった!
背表紙が増えてしまった!
しかも、まだ買っていないから誰だか分からない!

問題発生してから放置の動画の、この空白部分に
新刊の背表紙をぶち込んでやろうか。

ロフトに上げてしまったはんこセットが
そうそう簡単に降りてくるわけでもないので、
涼しくなったらやろうかな。

そしたら、またモタモタしちゃって、新刊出ちゃうんだろうね。

動画作り始めたのって6月上旬?
なんだいこの体たらく。
私はつくづくダメ人間だ。

まず、ブックファーストに行って銀魂の新刊を買ってくることから、
ダメ人間脱出の道が開ける。

日が暮れたら行こう。

 

仕事前に駅のコンビニに行ったら、私の心を掴んで離さないものがあったので、
2本買いました。水。

私の心を掴んで離さなかったコレ。
DSC02746.JPGSuicaのペンギンがフィギュアに!
行きに2本、帰りに4本買って、
早々にコンプリート!





DSC02747.JPG

←特にコレ。やばくね?
水、頭にのっけて魚と泳いでるよ。やばくね?






なんでこんなにこのペンギンてかわいいんだろうか。
JR東日本圏内に住んでいて本当に良かった。
Suica万歳!

あ、でもこの間、福岡のかわいこちゃんに見せてもらったnimocaもかわいかった!
7月30日

ひとりでIKEAに行った。
キャンドルナイトの為にロウソクとホルダーと、
テーブルクロスの葉っぱが傷んできたので、デスクマットを買って
雲の形に切って敷いた。
今回のテーブルのテーマは空だ。
水色のランチョンマットも買ってなんとなく空っぽくなった。

それから東京駅に行った。
グランスタも凄いが、エキュートも凄い。
これ、羽田超えるよ。もうすぐ。
新幹線で東京駅に来たくなるよ。
東京限定布巾を買い、
小岩井のアイスを買って食べ、
アラカンパーニュという店でホーローのコップに入ったプリンを買って帰った。

家に帰り、さっそくキャンドルナイト実行。
クーラーの風で火が消えるのをチャッカマンでフォローしつつ、
雰囲気に飲まれ、飲まれてたまるかと私はワインを飲み、
気が付けば1人で1本空けてしまった。

次の日朝早くから仕事だけど、ウコンの力の力で二日酔い知らずだ。

7月29日

福岡から、かわいこちゃんが来たんだ。
東京大神宮に行ったんだ。
かわいこちゃんはおみくじで大吉を引いたので、
1ヶ月以内に彼氏ゲットこれ間違いナシ!

下北に行っておしゃれなカフェでごはんを食べたんだ。
西鉄の手ぬぐいと、ゴリラ刑事(近藤さん)の下敷きと、
福岡とんこつラーメンのフォルムカードをいただいたんだ。
ツボっていうか、こうなったらもう秘孔を付かれたんだ。
このチョイス。本当にありがとう!!

バカボンを観たんだ。かわいこちゃんがチケットを手配してくれたんだ。
とても面白かったのだ。
いっぱい笑ったのだ。
一緒にバカになって久々にスッキリしたのだ。
かわいこちゃん、客席観察芸能人探しが大の得意で
おかげでたくさん芸能人を見れたのだ。

かわいこちゃん、本当にありがとうなのだ。
また会いたいのだ。


酒のない、健全な遊びを久々にしたんだ。
別に、酒が無くても楽しい時はたのしいんだ。
 

一昨日は、飛行機を見に羽田に行ってきました。
今回は、第1ターミナル。
飛行機の模型売り場でテンションMAXでしたが、
蛍の光が流れ出したので、店を出ました。

昨日は大好きラゾーナに行って沖縄料理を食べました。
近くの沖縄居酒屋が無くなってしまったので、
海ブドウは、電車に乗らないと食べられなくなってしまいました。

本格的にフェスの準備をしなくては。
まず、マジクールを買う。


そうそう。
メガネ男子が仕事を辞めてました。
知らぬ間に。
メールしてもシカトされました。

メガネ男子もフジQに行ったらしく、開演前にメールしても返事が来ず、
終わって1時間後にメールが返ってきました。
暗ーい返事が返ってきました。

どうやら、病んでいるみたいです。心が。
これ以上私は何もできないので、
困ったことがあれば相談に乗りますよってメールして、それっきりです。

大丈夫かな?

夏が終わったら会いに行ってみようと思います。
こういうときって「頑張れ」って言っちゃいけないんだよね。

「ごめんなさい。こういうとき、どんな顔をすればいいか分からないの。」


 

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用