× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これにしました。
全単行本の最初にある、このロゴです。 はんこも作れるし、 その後ノートに押すことで あなただけのデスノートも作れる! ※名前を書いても死なない、 安全なノートです。 単行本のものは黒地に白抜き文字ですが、 今回は文字部分を残して彫ります。 はんこの良いところは、インクの色を変えることが出来ること。 黒い紙に白インクで押せば、忠実に再現できます! この文字の線は、良く見るとガタガタなので、 なめらかにカッターを操れなくても大丈夫! ガタガタの線が味になる、すばらしいリュークの文字です! 早速、トレーシングペーパー(以下トレペ)に写しましょう! 写したい所にトレペを重ねます。 シャープペンで、上からなぞります。 この、なぞるのが第一関門。 これを適当にやってしまうと、 後で大後悔することになります。 面倒でも、慎重に、ゆっくり、くっきり、 曖昧な箇所が無いようにしてください。 彫るのか残すのか 分からなくなってしまうのを防ぐ為に、 残すところは、写している時点で 斜線を引いておくといいでしょう。 ↑写したものです。これを消しゴムに転写します。 色を付けた消しゴムに、 シャープペンで書いた方が消しゴムに 付くよう、ひっくり返してトレペを置きます。 このとき、なるべく消しゴムが無駄に ならないよう、出来るだけギリギリの ところに置いてください。 ただし、下の線はまっすぐに。押すときに曲がってしまうので。 爪などで上からゴシゴシして、消しゴムに線を写します。 写したものです。 Dの下の部分が何だか怪しいですが、 原画を見ながら彫れば問題ないです。 これくらいでは失敗とは言いません。 切り離します。 ←このように、 カッターを寝かせて線を決め、 そして立ててざっくり一気に切ります。 反対側からも切ります。 下には、傷ついても良い雑誌などを敷いて 机に傷が付かないようにしてください! 切れました。 Eの後ろも余っているので、 切り離します。 出来ましたー! 上にも余白がありますが、 見た目重視で キレイな長方形にしたままに。 今回はここまでです! 次回はいよいよデザインナイフで彫っていきます! カッターでも十分彫れますので、 カッターと消しゴムを手に、気長にお待ち下さい!! PR |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
最新記事
(07/30)
(06/27)
(06/25)
(06/11)
(06/05)
(02/03)
(11/10)
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
本棚
管理用
|