忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくドーナツをもらいます。
クリスピークリームドーナツは、1度も並んだことはないけれど、
結構たくさん食べました。
新宿にできたての頃、みんな珍しがって買ってきてくれました。
そして最近よくいただくのが、はらドーナッツ
安心おやつ。

職場の男性が、買ってきてくれました。
しかも、驚くことに、ひとり3個ずつ。
それを今仕事から帰ってきて、ペロリと3個いっちゃいました。
安心おやつだもんね、3個食べても安心だもんね。と言い聞かせながら。


高校生の頃は、アフタヌーンティのアップルパイの「皮」が
この世で一番美味しい食べ物だと思っていたけれど、
今は、もっと美味しいと思えるものがある。
これから、さらに美味しいものに出会うために、
とりあえず、虫以外はなんでも食べてみようと思います。

世界一美味しいと言われても、虫は無理!
100万円あげるからって言われれば食べる?いや無理!
食べればガンとかが治るって言われれば食べるかも。
家族が人質にとられてて、虫を食べれば助けてやるって言われたら、
ためらわずに食べます。

と、いうことは、家族が人質にとられているという体で食べればいけるかも?
いや、実際そんなシチュエーションは無いので、やっぱり無理!


小さい頃は田んぼでイナゴを取ってそれを佃煮にして食べていたけれど、
多分今は無理だろうなぁ。
羽と足を毟り取る事が、もう出来ないと思います。
その前に、イナゴを捕まえられないか。触れません。


今はこんなに食べるのが好きですが、
小学校の頃は、給食が苦痛でした。苦手でした。
5年生になると、給食どころか家のごはんも食べられなくなってしまいました。
食べ物を見ると、気持ちが悪くなっちゃいました。

原因はよく分かりませんでした。
昔は心の病気という概念が無かったので、病院にも行きませんでした。
どうやって治ったかとか、全然覚えていません。
あまり深く考えなかった、というか、考えることさえしなかったのが良かったのかな。
考え方が分からなかったのか。
「こういうもんなんだ」って思い、「なんで?」とかって思いませんでした。
自然と悟りを開いていたのか?


今回は話が膨らみすぎました。
失礼しました。
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
安心ドコロ
私にとっては安心おやつじゃないような。三つって。いや、食べちゃうけども。
下っ腹に危険ですね(^^;)

最近の美味しいものは、単純なもの。
かざりっけない、素材そのままを獲れたてで。
実に贅沢であり、びっくりするほど美味なものにあたります。
沢で冷やした西瓜、畑でゆでたとうもろこし、ぴちぴち跳ねてる岩魚を刺身に。
いやいや、夏ですね。

暑い中でも食欲は落としたらいけません。
もりもり食べてぐいぐい飲みましょう♪
dormouse 2009/07/25(Sat)15:24:46 編集
dormouseさん
仕事の後は、ストレス解消も兼ねてたくさん食べてしまう傾向があるんです。
いけないってわかっているんですけどね。

大人になると、素材のありがたみみたいなのが分かりますよね。
私は最近旅をしていないので、そういう物はご無沙汰です。

食欲は落ちません!
ビールがウマイ!
合併号 2009/07/27(Mon)01:49:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用