忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引っ張るよー、料理ネタ。
戻した大豆で作りました。
c7f8c0c1.jpgひじきと大豆とにんじんと油揚げの煮物。
これは正真正銘、実際の画像です。
ご覧の通り、全然味がしみていません。
これはこれで食べまして、
更に煮ようと思います。
そして、味が薄かったので、
調味料を足しました。

料理って本当に難しい。
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私は味噌汁しか作れませんねwまぁ私がなめこ味噌汁が大好物だからでしょうね?w

でもお母さんはなんであんな美味い料理を作るんでしょうかね?やはり勉強したのか、それとも料理が好きなのか・・・謎ですね。

男の人でも料理美味い人いますよね?マジ嫉妬です!!
2009/09/27(Sun)15:12:01 編集
Sさん
実は、味噌汁も奥が深かったりしますよね。
お母さんは、きっと「家族への愛情」という調味料が入っているんだと思います。
だからおいしいんだと思います!

男の人の方が天才料理人多いですよね!
センスが良いんでしょうね!
ホント、女としての立場が危ういですよね!
合併号 2009/09/28(Mon)01:23:27 編集
ころりん人参
人参は大豆と同じ大きさ派なんですね。
私はひじきにあわせて細切り派
んで、多めに作って、残ったのをチャーハンにしちゃうのも美味~。
気分によってはこんにゃく使うのもすきなのですが、そうすると冷凍できなくなるのがネックですね。
料理は毎日やってれば適当にできるようになります
dormouse 2009/09/28(Mon)08:56:12 編集
dormouseさん
いや、それが出来ないんですよ料理。
レパートリーが少ないというか、想像力が無いので、アレンジが出来ません。
本とかネットを参考にしないと、出来ません!
こればっかりは出来ません!
dormouseさんは天才サイドの方なんですね。
尊敬です!
合併号 2009/09/29(Tue)03:12:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用