× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事に帰ってくることが出来ました。
飛行機に7時間以上も乗っていると、空の上にいるという感覚がなくなり、 車で道を走っているみたいでした。 飛行機に初めて乗った時はちょっと揺れるだけで「落ちるー!!」って 恐怖で硬直していたのに、 もう何度も乗ると、「もっと揺れろ」とか思ってしまいます。 今回行ったオーストラリアのシドニーは日本と時差が1時間しかなく、 海外旅行最大の敵「時差ボケ」がなかったので、とても快適でした。 季節は春。日本と間逆です。 日本は北に行くと寒くなりますが、オーストラリアは南に行くと寒くなります。 最初にびっくりしたのが、携帯電話。 飛行機を降りて電源を入れると、ドコモからメールが来ました。 日本への電話方法と、海外はパケ代が別途かかりますよという内容でした。 一番びっくりしたのが、時計。 オーストラリアの時間と日本の時間が自動的に2つ表示された! きったない携帯ですみません。 そして左上に見たこともない英語の文字が。 これがたまに違う英語になったりしました。 通話は怖くて出来ませんでしたが、 メールは1日に2通ずつ送りました。絵文字も送れました。 と、こんなどうでもいいことはさておきまして、 1日目は、シドニーの名所を回りました。 沖縄みたいに綺麗な海がシドニーからすぐのところにあり、 ジョギングをしている人が凄いたくさんいました。 犬の散歩をしている人もたくさん。サーフィンをしている人もたくさん。 外人の赤ん坊がかわいすぎて、誘拐されても仕方ないなと思いました。 シドニーと言えばこれ、みたいなやつです。世界遺産。 くっついているのかと思ったら、 色々な大きさのコレが3つ並んでいて、地下でつながっていました。 代々木体育館みたいでした。 真っ白だと思ったら、タイルが敷き詰められていました。 近くで見ると、白っていうかベージュでした。 この橋の一番上、歩けるんですって!2万円払うと。 命綱付けて登るらしいです。 高いところは100m以上あるらしいです。 見えます?一番上のゴミみたいなやつ。アレ、人です。 紫外線が日本の7倍あるらしく、 とりあえず何でも白く見えました。 白いものは白すぎて、自ら光を放っていました。眩しかった! シドニーの夜景です。 シドニータワーというものがありまして、 そこの上のレストランからの景色です。 左上のは満月です。海に写って綺麗でした。 写真には写らない美しさがありました。リンダリンダ。 と、1日目は終わりです。 長いので2日目は次回です。 というか、こんなの読んでて皆さんは楽しいのか分かりませんが、 私の旅の記録ってことで、勘弁していただきたいと思います。 こんなのがあと2回続きます。 PR この記事にコメントする
無題
お帰りなさいませ!
すでに日記楽しませてもらっていますよー! 携帯電話がすごいですね・・・。 オペラハウス=代々木体育館で、すごくイメージがつかめました! それにしても昼も夜も空が広くて綺麗!!
無題
合併号さん、おかえりなさい^^
凄く楽しそうですね! オーストラリアいいですね~!綺麗です。私も行ってみたいです^^ 羨ましいかぎりです。 私は、まだ海外に行ったことがないんですが合併号さんのおかげで何だか海外旅行した気分になりました 笑
りつさん
ただいまです。
楽しんでいただいているようで、嬉しいです。 ありがとうございます! 今の携帯は、思った以上に高性能でした。 代々木体育館とか言ってしまって、オペラハウスに申し訳ないです。 オペラハウスのほうが随分立派です! 歴史が違います。 あと、中も芸術的であんな凄いトイレは初めてです。 とりあえず、トイレが凄かったです。 全体的に波打っていました。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
最新記事
(07/30)
(06/27)
(06/25)
(06/11)
(06/05)
(02/03)
(11/10)
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
本棚
管理用
|