× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま、あけましておめでとうございます。
今日、家に帰ってきたら、私宛に年賀状がありました。 こんなに嬉しいことはない。 年賀状を下さった方々、素晴らしい年賀状をありがとうございます。 今年の抱負は・・・と、去年は何だったっけ? 「動画をひとつ作るのがマーボー抱負です」だって! 作ったよ!去年の自分! どうだ! ということで、今年のマーボー抱負は、 「1日1回は笑う」 ってことで、どうでしょう。 「一日一善」 というのも付け加えておきます。 ますますはんことかけ離れているこのブログですが、 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 PR 本当に久しぶりにお正月に仕事が無いので、 結局背中の痛みはただの風邪で、しかも1日で治ってしまいました。
新しい動画のコメント、マイリス登録、ありがとうございます!
やっぱり嬉しいものです。 皆様からクリスマスプレゼントを頂いているようです。 朝(といっても昼)に起きたら、背中が痛い。 かなり痛い。 寝すぎるとよくあることなのですが、それにしても尋常じゃない。 ごはんが食べられない。 座っても痛い。 立っても痛い。 寝ても痛い。 なにコレ救急車? 背中が痛いのは胃が悪いからって聞いた事があったので、胃薬を飲んでみる。 治らない。 痛すぎて唸る。 息苦しい。 気持ち悪い。 痛みにはバファリン、てことで飲みました。 30分後、嘘のように痛みがなくなりました。 バファリン最強説。 で、いまこうしてパソコンの前にいるわけです。 どこにも出かけませんでした。 今年のクリスマスも、何もありませんでした。 6時間後、バファリンが切れてまた痛くなったらまた飲みます。 それでも痛かったら月曜日に病院に行ってきます。 保険証、主人に預けておかないで良かった! まだまだ何があるか分からないからね。 私には、優しさが足りなかったのかもしれない。 バファリンにより優しさを注入され、痛みが治まったのかもしれない。 私は心が痛かったのかもしれない。 優しさライセンスを持つ男が現れないかしら。
わーいわーいメリークリスマス!!
私は一人でパソコンの前にいるよ! その前は一人で土手に行って散歩してたよ! というわけで、クリスマスイブ。 暇なので、動画UPしちゃったよー!! 年内に間に合ったよ! ていうか、動画UPするのが簡単になってた! 前は順番待ちみたいなので100人待ち!とかあったのに、 なんかもうネットで買い物する感じで動画をUPできるようになってた! すごいぜ。 曲は最近好きなHiGEの「テキーラ!テキーラ!」です。 これではんこをプレゼントできます。 別に動画を見た人に差し上げるんじゃないので、 その前にプレゼントしても良かったのですが、なんとなく。 はんこをプレゼントする方には、こちらから後日メールをいたします。 出来る限りキャラのご希望に添えるようにしたいと思っておりますので、 誰のはんこが欲しいか考えておいてください!! あれ?なんかもう冷めてる感じ?って方は 「はんこいらね」ってメールしていただければ、他の方にお譲りしますので、 遠慮なくお申し出ください!! 本当にお待たせして申し訳ありませんでした。 でもやったよ! 一時はどうなることかと思ったけど、 多分皆さんは諦めモードだったと思うけど、でもやったよ! コメントマイリスどしどし受付中! よろしくお願いいたします!!
ごいすさんに頂いた帽子パンとリープルを朝食にしまして、
日曜日は日曜市に行きました。 南国高知にパラダイス発見! 野菜が安い!しかも新鮮! いも天ウマ男! 生姜ジュース激ウマ! あーあ、住みたいな。ここに住みたいな。 こっちで買ったら全部で500円以上する生姜の塊を 100円で買って日曜市を後にしました。 骨董品とか花とか木とか、雑貨とか 毎週こんな楽しい催し物が繰り広げられているなんて うらやましいこと山の如し。 それから、飛行機までまだ時間があるので、 まだ行っていない所に行くことにしました。 神社には酒樽が、 像の前には酒瓶が それぞれありまして、 さすが酒好き容堂公らしい。 鏡川沿いのこの神社は パワースポットに違いない。 それから、後ろ髪を引かれる思いで高知を後にしました。 なんだか物凄く良い旅でした。 嫌な思いを一度もしない旅でした。 高知に住みたいと、本気で思いました。 今までいろいろな所に行ったけど、地元の人が一番温かかった。 こんなにみんなに優しくされたのは初めてです。 一人で行っても全然寂しくない所だと思いました。 行ってよかった。本当によかった。 ありがとう龍馬さん。ありがとうごいすさん。
前日たくさん飲んだのに、早起きをしました。
で、最初に向かったのが桂浜。 これは外せない。 コレコレ!この風景! この真ん中にある階段を登ると、 小さい神社みたいなのがあります。 見た風景。 なんてキレイな海。 うーみっ。みたいな? 龍馬さんが海を見ています。 空がきれい。 砂浜じゃなくて、石浜でした。 それから、桂浜の近くにある龍馬記念館へ。 龍馬の手紙がかわいくてかわいくて。 乙女ねーやんと、春猪宛ての手紙が特にかわいい。 これが、龍馬が暗殺された近江屋の再現部屋。 実際中に入れて、 龍馬の位置に座ったり出来ました。 龍馬さんのことが、もっと好きになりました。 はりまや橋とかを見て、 高知城へ。 容堂公はここにいただろうとか、象二郎がキックしたのはここだろうとか、 武市先生はこの辺で意見書のことを褒められたとか、 龍馬と弥太郎はここで吉田東洋に掛け合ったんだろうとか、 色々妄想しました。 急な階段というよりはしごを登って天守閣に行きました。 なんと素敵な眺め。 ベランダみたいに外に出られるようになっていて、 360度ぐるっと見渡せました。 その後、龍馬の生まれた町記念館というところに行きました。 飾られていました。 友人は新選組!が大好きなので、 興奮していました。 その後、龍馬であい博という、龍馬伝関係の展示があるところに行きました。 実際の衣装とか小道具とか飾ってあり、なかなか楽しかったです。 来年の7月には実際のセットが組まれるそうです。 行きたい。 夕方5時から高知城の周りは キャンドルだらけに。 とってもきれいでした。 それから、ひろめ市場で飲み。 ここで、ごいすさんと会う約束。 緊張しすぎて一枚も写真を撮っていない! そして、会えました。 そこで奇跡が! なんと、タメでした!! とっても陽気な方で、楽しくて、時間が経つのがあっという間で、 この旅、一番の思い出になりました。 そして、私と友人の2人分の高知ならではのお土産をいただいて、 私なんてただのお菓子だっていうのに、申し訳なくなりました。 どれもこれも美味しくて、 やっぱり私はここに住むべきなんじゃないかと思いました。 ミレービスケットってこっちにも売ってるかな? これ、もんのすごく美味しい。 今度高知のアンテナショップに行ってみようっと。 あと事件!! ナンパされたよ!若い男の子に! 丁重にお断りしました。 しかし気分が良い! 気分が良いままホテルに帰り、ウコンを飲んで寝ました。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
最新記事
(07/30)
(06/27)
(06/25)
(06/11)
(06/05)
(02/03)
(11/10)
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
本棚
管理用
|