忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DYMO、私が小さいときに親が仕事で使っていて、
使わなくなったので、数年前、譲り受けました。
それで、銀魂キャラの名前作りました。作るっていうのか?印字?

305383d3.jpg6f3bbcbb.jpg6e0904a5.jpg




一応、カタカナとひらがな打てるんですが、
ちっちゃい「つ」とか、「や」とかが無いので、
「やぎゆう きゆうべえ」とかになっちゃいます。
星のテープは今日買いました。カワイイ。
今は、色々な柄のテープがあって、楽しいです。
はんこ1個彫るプレゼントの名前は、
私の下手な字はやめて、このテープで印字したものを貼ります。


そして、きょう彫ったはんこ。
9c48eceb.jpgca8110ec.jpg







市松定春。
きょうはこれだけ。定春カワイイ。
毒キノコクンクンしてくしゃみしてる顔、大好きです。
PR
381909e4.jpg見下し目線の土方。
タバコくわえる口が
リアルな感じで好きです。
髪の毛少々描き足し。




bddb3477.jpgこの伊東が1番好きかも。
後頭部は描き足しました。
もう、髪の毛だけ
描くの得意になっちゃいました。




6179390b.jpg土方と伊東が手握っているところ。

一見、何も使い道無さそうな
はんこですが、
バックに地球とかを描くと、
エコっぽい感じになります。
と、思います。



またもや、燃え尽き症候群なので、
過去の動画をUPしつつ、プレゼント企画もがんばりつつ、
次のはんこ教室中級編(多分)を進めていこうかと思います。
第8弾の失敗はんこですが、これはもう、1度見てしまうと、
これからは多分みなさんそこしか見なくなってしまうと思うので、
本当は内緒にしておきたいのですが、
ここは自分の非を潔く認めまして、ビシッと発表します!e3b4043d.jpg

これです。
なんと、サムネにも
使ってしまいました。
これのスカーフです。


ほーら!
まんまと彫り残されているでしょう!!

b41b1b35.jpgこっちが直したものです。
皆さんには、これをしっかり
目に焼き付けていただきまして、
もし第8弾の動画を見る機会が
ありましたら、
脳内で、こちらの画像に
変換いたしました上で、
お楽しみください。


とういわけで、FRさん。
1発目で正解です。おめでとうございます。
何かはんこ差し上げますので、欲しいはんこを明記の上、
メールをください!

もう、こんな初歩的なミスなんて絶対しないんだからっっ!!


今日、ハンズに行って来ました。はんこのインクを買いに。
実際色を見ないと分からなかったりするので、
ネットだと微妙に色が違ったりするので、実物を見に行きました。
ついでに、油性のインクも買っておこうと思い、黒を買いました。

93d0fe0b.jpgこれらが使っているインクです。
右にズラっと並んでいるのは
1番使うものです。
色がたくさんあります。
第7弾で着色したのも、
このインクでやりました。



で、今日彫ったはんこで、早速油性の黒を使ったんですが、
何とこれが!

c7796841.jpgこんなんなってしまいまして、
インクが付きすぎてしまいまして、
油性なもので落ちなくて、
片目怪我して「いっけね」って
言ってるみたいに
なってしまいました。



72f5e479.jpg女性キャラは気合が入ります。
かわいくしようと必死になるので。
さっちゃんは1番難しい。
メガネっ娘だし、
髪の色薄いし、泣きボクロあるし。
で、気合入れて彫ると、
とても上手くいくんです。
このさっちゃんは成功です。
だからって、男性キャラは雑かっていうと、違います。
気合十分でいつだって真剣です私は。全力疾走ですいつだって。


ダウンタウンのごっつとか見てると、言い回しが銀魂と似てて、
やっぱりダウンタウンって色々な人に影響を与えていたんだなぁ
と思いました。ガララニョロロとかなつかしー!
「うっそっよね~ん」とかよく言ったものです。当時。


また、彫りました。

b193a3da.jpg幼少時代の伊東。
髪の細かいギザギザを
彫っていると無心になれます。
メガネは難しいです。




6b610c82.jpg幼少時代の総悟。
これは小さい。背じゃなくて絵が。
原作を見てみてください。
それと同じ大きさです。




76557e9a.jpg若い頃の近藤さん。
もう、良いのが無くて、
諦めようと思ったんですけど、
後頭部を描き足しまして、
なんとか仕上がりました。





今週は暇だったので、たくさんのはんこが出来ました。
おかげで消しゴムの減りが早かったこと。
大きいサイズばかり彫っていたというのもありまして。
大きいのは、あまり神経質にならずに彫ることが出来るので
楽しいです。

本日も動乱編、彫りました。

05ebbf54.jpge701a681.jpg







↑この顔が1番整っていたので選びました。

b7ab0a6e.jpg13a85ada.jpg







↑隣に1円玉を置くのは、「こんなに小さいんだから
 少しくらい変になっても見逃してくれよ」
 という気持ちを込めた故の行動です。実際変なので。

068bf2ac.jpge3b4043d.jpg







↑これもデカはんです。
 漫画でもなんでも、人が死ぬのはとても悲しいです。

ここ3日、狂ったように彫っていました。
一段落したので、そろそろ過去の動画を再UPする予定です。



完全に昼夜逆転してしまいました。
そして、またはんこ、彫りました。
出し惜しみすることなく公開します。動乱編。

dafff737.jpg46b4e7f4.jpg







↑タランティーノ映画が好きな私にとって、何のためらいもなく
 人を殺すキャラは、かなり高得点です。
 三味線のところは自分で描きました。うーん、我ながら下手。

9c9f43de.jpg848fdeb1.jpg







↑アニメでカッコよかったので、単行本を見てみたら、
 こんな感じだったので、このままはんこにしました。
 このキャラもまた、バイオレンスなので、高得点。

149b02c0.jpg149a6da7.jpg







↑かなりデカくなってしまいました。この銀さんは200点です。
 頭の上の方は切れていたので自分で描きました。
 不自然か。まあ、許容範囲か。まるでダメか。でもまあ、いいか。
 と、そんな葛藤から生まれたはんこです。

動乱編の原作の絵で、私の選んだものは、どれも大きい。
おのずと、はんこも大きくなってしまいます。

 
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用