忍者ブログ
just away
気が向いた時に消しゴムはんこを彫っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、「より細かく、より美しく」という、地デジにも耐えられる
はんこを目指しました。

40c20597.jpgハイビジョン対応のクセに
これなんですが、
新八がいないのに気付き、
主役級なのにいないなんて
おかしい!と思い、
急遽2巻を引っ張り出してきて
15分くらいで彫った、
「影の薄さなら定評アリはんこ」です。

6a41c6ce.jpgこれはもう、がんばりました。
全身だけど、顔が小さい。
さっちゃんの顔を彫っているとき、
少し気が狂いました。
顔に気合を入れた為、足が
グダグダになってしまいました。




c60f89b4.jpg濃くしましたよ。
これで文句もなかろうよ。







近藤、ヅラも細かくて、はんこちぎってやろうかと思いました。
かわいそうなのでやめました。
諦めないで良かったと思いました。


PR

先程、6弾UPしました!
今回は、ムービーメーカーの機能を多く使いました。
ただ単に、切り替えとか効果を付けただけなんですけど。
どうか、よろしくお願い致します。

時間が出来ると、動画のコメントを見ています。
とても嬉しく、ニヤニヤしてしまいます。
あと、さらに嬉しいのが、マイリス登録してくださる方が、
大勢いることです。
もうこれは本当に感謝で、着実に増えていると思うんですよ。
もっと登録してくださるようにがんばろう!とか思うんですよ。

あと、紅桜で銀時薄いって言われたので、今回は濃くしました。
銀さんは銀髪だから、髪に合わせてグレーとか、水色とかに
してたのがダメでした。
見え辛いこと山の如しでした。

結構、インクの色とか悩んでます。ここだけの話。
イメージカラーみたいなのあるじゃないですか、漫画って。
あと、私の中で勝手に「この人はこの色が似合う」とか
考えてます色々。
誰も気にしない所に妙にこだわって、勝手に疲労しています。

ちょっと今日の出来事を。
某所で、某バンドのライブがあり、観に行きました。
そうしたら、なんと!
某メンバーが投げたピックをゲットしてしまいました!
でも、それは今手元にありません。
その某メンバーの大ファンの友人にあげました。

その友人はとても喜んでくれました。
喜んでくれたので、私も喜びました。
私がしたことで、他人が喜んでくれるのは気持ちが良いです。


動画、できました。
でも、もったいぶって、公開はちょっと先にします。
頻繁にUPすると「暇人ですかコノヤロー」って思われそうなので。
月2くらいがちょうど良いかなァと。
でも早く見て欲しい気持ちが抑えきれなくなり、
フライングしてしまうかも。その辺は分かりません。


f549bd31.jpgこれ、壁紙にしたら
粗くなっちゃうかな?
よかったら
試してみてください。
もし粗くなったら
消してください。
私も試しにやってみます。



お譲りすることが決定したはんこ2点。

0b34e33c.jpg
これは、紅桜の高杉。
高杉は、目が鋭いので、
その辺に気を付けて
慎重に彫りました。
着物の柄を
原作と同じにしました。
少し後悔しました。
でもがんばりました。
その結果、たくさんの方に
コメントで褒めていただけたので、良かったです。

29fb1a2c.jpgスナックすまいるの
九ちゃんです。
眼帯の花が
難しかったです。
髪の艶も、結構こだわってます。
この九ちゃんはかわいいので
好きです。普段の格好より。
濃い髪の人の方が彫る面積が
少ないので、楽です。
髪の艶彫っているときが1番楽しいです。

どちらも1点モノで、この世に2つとない大切なはんこです。
これを受け取って下さる方にかわいがってもらえる事を、
心から願っています。

そして、欲しいと言って下さった方々に感謝します。
ジャスタウェイプレゼント時を含め。
ありがとうございます。
本当は会って直接お礼を言いたいのですが、
距離的にも、羞恥心的にも無理なので、
このブログで勘弁してください。

もうすぐ、新しい動画をUP出来そうです。
なんですが、今週はずっと忙しいので、まだ先になりそうです。
もう、ほとんど編集も終わっています。
あと1個彫ったら完成です。

このまま、米粒に般若心経を書く職人になろうかと思うほど
細かいはんこを彫りました。
あのビッグフットも十分細かいのですが、
今回は細かいのがいっぱい。
小さい時、筆で白髪にお経を書いている人をテレビで見たけど、
今の私なら出来る気がしてきました。
まあ、出来ませんけど。やりませんけど。

1個はんこが出来るたびに、燃え尽き症候群状態。
もう何も彫りません!ってはんこやめる宣言をしようと思った
次の瞬間、新たな絵を探している状態。
これは何かの病気でしょうか?

父が老眼の為、趣味のロボ作りをする際、
虫メガネが付いているゴーグルのような物を付けて
細かい作業をしていたのですが、
私もそれ買ってまでやりそうな勢いです。
幸いにも、視力は良いので今のところは裸眼です。
と、ここで素性。目は良いと。

そしてこれからもはんこを彫り続けます。
我が命にかえてもォ

土曜日は仕事が忙しいので、こんな時間になってしまいました。
もう、眠くて仕方が無いんですけど、
がんばってブログだけでも更新します。
日曜も仕事なんですけど、月曜は休みなので、
あまり寝ないでも大丈夫です。多分。

と、少し素性を明かしてみました。
土日仕事で月曜休み。
今回はこのくらいで。
って別に知りたくも無いでしょうけど。

今回の柳生編から、というか紅桜の途中から、
彫る姿勢を変えました。
以前はソファの背もたれに寄りかかり、
カッターマットをひざに乗せて彫っていました。
でも今回からきちんと机に向かい、姿勢も正しくして彫りました。
「上達した」とコメントしてくださった方は、鋭い!と思いました。
勉強も、姿勢を正しくするとメキメキ学力アップするように、
はんこもメキメキ彫力アップ!
姿勢は大事だと、改めて感じた6月15日午前3時でした。



コメント、メールに励まされ、また今日、彫りました。
出来ました1個。
たった1個ですが、大きな(気持ちが)はんこです。大袈裟だな。

なんか、動画と動画の期間が短いので、
もっと間を空けてUPしようと思うんですけど、
彫っているうちに楽しくて楽しくて仕方がなくなって、
寝る間も惜しんで作ってしまうので、
短期間でたくさんはんこが出来てしまう。
出来てしまうと皆さんに見て欲しくなる。
という、悪だか良だかわからない循環で、仕上がっていきます。

また、早く出来てしまうかも知れませんが、
もしくは間が空いてしまうかも知れませんが、
ブログはなるべく頻繁に更新したいと思いました。

にゃむ様
コメントに返事を書いたので、読んでください!
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
本棚
管理用