× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わーいわーい!
夏休みの宿題が終わったよ! 約1週間の余裕が出来たよ! 今、打ち上げビールを飲みながらこれを書いています。 と、いうわけでプレゼント企画、「お好きなはんこ彫ります」の はんこ彫りが、全て終了いたしました!! もう、お待たせして本当に申し訳ございません。 最後のはんこは、これです。 こんな出来でごめんなさい!! いやぁ、これは難しかった。 難題銀時3部作の中で ダントツで難しかったです。 これでよろしいでしょうか? 今まで申し込みいただいた方、ありがとうございました! 難しいはんこをたくさん彫って、腕が上がったような気がしました。 心と仕事に余裕が出来たら、また動画を作ってみたいと思っていますが、 それがいつになるのかは約束できません。 そしてさらに、果たして本当に作るのか、分かりません。 動画の作り方をすっかり忘れてしまったので、出来ないかもしれません! この間実家に帰った時に、荷物の整理をしてきました。 その荷物が今住んでいる家に届きました。 木更津キャッツアイのグッズがたくさん出てきました。 しかも、2個ずつ買っていました。 未使用新品です。 私もトッシーと同じだ。 さすがに3個は買っていませんけど。 ライブの物販で買ったグッズも大量にありました。 「何でこんなの買ったの?金がもったいない!」 って思うようなものがワラワラ出てきました。 しかも、一切使っていない。 もったいなくて使えない。 だったら買わなきゃ良いのに! 今よりお金持ちだったのね、私。 昔の日記も出てきました。恥ずかしいので捨てました。 もう、この間捨てたのにまた出てきたよ。 捨てても捨てても恥ずかしい日記は湧いて出てきます。
はんこりました。
難題銀時3部作の第2作目。 そして2色刷り! これ、2色にしないとごちゃごちゃしてしまうので、 逃げの2色刷りです。 この写真撮った時点では彫り残しがありますが、 きちんと彫ってありますので、ご安心ください。 この銀さんの顔は私も大好きで、 いつかははんこにしたいな、と思っていました。 目が死んでいないので、比較的大丈夫でした。 ご満足、いただけましたか?これで大丈夫ですか? 本当にお待たせして、申し訳ございませんでした。 あと1つ! 8月までには終わらせるように、頑張ります! 録画しておいた「パコと魔法の絵本」を観ました。 やっぱり、泣きました。 これ、映画館で観たらもっと綺麗だったんだろうな、と思いました。 と同時に、映画館で思いっきり泣くのは恥ずかしいから 家で一人で観て良かったなーとも思いました。
このままじゃ、オオカミ少年になって皆さんに捨てられちゃうので、
そうなるととても悲しいので、はんこを彫りました。 ポイしないでね☆ 大変お待たせいたしました。 子連れ銀さんです。 ギザギザの大量生産。 この死んだ魚の目、 ご満足いただけましたでしょうか? 昨日は仕事終わりにお台場のおしゃれなイタリアンのお店に行きました。 そこの店員さんが、銀さんの声をやっている人に似ていました。 もっと目をキラキラさせた感じの、愛想のイイお兄さんでした。 ただし、銀さんの声の人の顔が曖昧なので、本当に似ているのか? と聞かれたら自信がありません。 そして、海浜公園の沖田の声を聞いて帰りました。
デジカメが戻ってきたので、撮影しました。
銀魂キャラで、私が一番難しいと感じるのは何を隠そう銀さんです。 この、絶妙な死んだ魚の目感を出すのが、とても難しいです。 元の絵と比べていただければ分かりますが、 原作はもっと目が死んでいます。 近藤さんが元の絵よりカッコよくなってしまうのは、 きっと黒目が大きめになってしまうからだと思います。 私の技術力の無さから、銀さんの目がキラめいたり、 近藤さんが「さらに」いい男になってしまうのであり、 愛情あってのことと思っていたのは、どうやら勘違いでした。 いや、なんとなく気付いてはいましたが、 気付かぬフリをしていました。 もっと、自分に正直に生きていこうと、私は思いました。 そして、3Z小説の後ろの挿絵が最高なので、 いつか、はんこにしたいと思いました。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[07/10 合併号]
[07/08 おーひら]
[06/11 合併号]
[06/07 ふじい]
[02/05 合併号]
[02/04 goisu]
[02/03 合併号]
[03/03 dormouse]
[10/24 合併号]
[08/30 桐夏]
最新記事
(07/30)
(06/27)
(06/25)
(06/11)
(06/05)
(02/03)
(11/10)
プレゼントはんこ
現在実施中のプレゼントはありません。
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
本棚
管理用
|